fc2ブログ

ちょっと気になっただけです。

日常やイベント等を写真を添えて浅く広くジャンルを問わず書いています。

テニプリ、等身大パネルと景品一覧 

東京・池袋を『テニスの王子様』がジャック!!
池袋の各会場6ヶ所のスタンプを集めるスタンプラリーが開催中。

スタンプラリーの会場のナムコ・ナンジャタウンでは、“テニプリデザート&フード”
“四天宝寺プロデュース!学園祭屋台!”“フォトテニプリント”などが登場!

IMG_18684.jpg

ナンジャタウン内には「テニプリ」の人気キャラクター達の等身大パネルが
設置してあり、ファンはお気に入りのキャラと記念写真を撮っていました。

設置してあった等身大パネルです。
各校の人気キャラが集合!

IMc_18634.jpg IMc_18646.jpg

四天宝寺中学 3年 テニス部部長 【白石蔵ノ介(しらいし くらのすけ)】

IMc_18641.jpg IMc_18647.jpg

左:四天宝寺中学 3年 【千歳千里(ちとせ せんり)】
右:四天宝寺中学 1年 【遠山金太郎(とおやま きんたろう)】

IMc_18650.jpg IMc_18656.jpg

左:立海大学付属中学校 3年 テニス部部長 【幸村精市(ゆきむら せいいち)】
右:立海大学付属中学校 3年 【真田弦一郎(さなだ げんいちろう)】


IMc_18651.jpg IMc_18663.jpg

左:立海大学付属中学校 3年 【仁王雅治(におう まさはる)】
右:比嘉中学 3年 テニス部部長 【木手永四郎(きて えいしろう)】

IMG_18665.jpg IMG_18666.jpg

左:比嘉中学 3年 【甲斐裕次郎(かい ゆうじろう)】
右:比嘉中学 3年 【平古場凛(ひらこば りん)】

IMG_18680.jpg IMG_18682.jpg

左:氷帝学園中等部 3年 テニス部部長 【跡部景吾(あとべ けいご)】
右:氷帝学園中等部 3年 【忍足侑士(おしたり ゆうし)】

IMG_18669.jpg IMG_18660.jpg

左:氷帝学園中等部 2年 【鳳長太郎(おおとり ちょうたろう)】
右:青春学園中等部 3年 テニス部部長 【手塚国光(てづか くにみつ)】

IMG_18654.jpg IMG_18658.jpg

左:青春学園中等部 3年 【不二周助(ふじ しゅうすけ)】
右:青春学園中等部 1年 【越前リョーマ(えちぜん - )】

会場にはテニプリグッズが貰えるミニアトラクションが開店。
ここでしか手に入らないテニプリグッズばかりなので、ファンの人は見逃せません。

ミニアトラクションの景品一覧。

IMc_18694.jpg IMc_18697.jpg

左:[必殺サーブ!巨大缶倒しゲーム]
右:[大阪名物!まいど!たこやき300万円!] 意外とお面の人気があるようです。

IMc_18690.jpg IMG_18637.jpg

[がらがらスマッシュぽん!]

コンプリート目指してがんばってください!

関連記事
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。

↓          ↓ ↓          ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



( 2011/08/06 23:33 ) Category テニスの王子様 | TB(0) | CM(0)

スタンプラリー「テニプリ“大”学園祭 池袋ジャック」 (後半) 

「テニスの 王子様池袋ジャック」のスタンプラリー後半です。
スタンプの残りは、あと3会場になります。

【サンシャイン60 展望台】

tenipuri02xx.jpg次は「サンシャイン60 展望台」に移動です。

スタンプを押すには入場料がかかります。

展望台では 比嘉プロデュース「劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!in サンシャイン60 展望台」が開催中。

10周年を記念して、貴重な製作資料などの展示や、ここでしか手に入らない限定グッズなどが販売しています。

入場料620円がかかりますが、先ほど買ったナンジャタウンの入園券をチケット売り場で見せれば、期間中割引されて500円で入場できます。

展望台は一度出ると再入場はできません。

IMG_16094.jpg
展望台に入ると「シウ」と「キース」がお出迎え。

「フォトロケーションコーナー」になっていて、英国の古城を再現した展示物の中に入って記念撮影することができます。




IMG_16033.jpg
他にも、比嘉中メンバーと一緒に海中訓練で記念撮影できる「海中特訓」コーナーや、ゴーヤになって比嘉中テニス部部長の「木手永四郎」と記念撮影できる「ゴーヤフォトロケーション」コーナーが設置。




IMG_16098.jpgお土産コーナーの一角に「テニプリSHOP」が併設しています。

ここでしか買えないサンシャイン60展望台限定グッズや劇場版に合わせて販売される新商品が置かれています。




展望台中央の通路が展示スペースになって、たくさんのパネルや、
ACOS製のコスプレ衣装などが展示。

IMG_16128.jpg IMG_16126.jpg

IMG_16125.jpg IMG_16026.jpg

キャストや原作者「許斐剛」先生のサイン色紙、サイン入り台本などが展示。

IMG_16076.jpg
劇中に登場する5校の校旗にメッセージを記入できる「寄せ書きコーナー」は、初日なのにたくさんの熱いメッセージが書かれていました。

校旗は張り替えるのかな?
最終日までもたないような気が。



IMG_16036.jpg他にはカフェコーナーに劇場版のキャラクターをイメージしたオリジナルメニューのスペシャルかき氷が販売しています。

スタンプは降りるエレベーターを待つ場所に置かれています。

ここにも部長の「木手永四郎」のパネルが。


展望台では劇場版テニスの王子様出演声優によるトークショーが開催予定。

比嘉プロデュース 劇場版 テニスの王子様 in サンシャイン60展望台 (公式)

【ACOS池袋本店】

IMG_16136.jpg
次はサンシャイン60を出て「ACOS池袋本店」に行きました。

場所は東池袋公園の近くになります。

ACOSの3階では、立海プロデュースの「真田道場が出現!」が開催中。


IMG_16161.jpg
店内に入ってすぐ左の階段かエレベーターで3階まで上がるとスタンプ台がある、立海特設「真田道場」に行けます。

期間中に商品を買うと「立海応援団証明書」が貰えます。



IMG_16154.jpg IMG_16139.jpg

道場内には、魂の叫びを一筆書くことができる「書き初めコーナー」と、
「メッセージコーナー」が設置されていました。

ACOS池袋本店 (公式)

【アニメイト池袋本店】

IMG_16171.jpg最後は「アニメイト池袋店」へ。

スタンプを押してもらうには、アニメイト池袋店で当日に買い物をしたレシートが必要です。

品物や金額の指定はありません。
もちろん、テニプリグッズでなくても構いません。

買うものがなかったので、飲み物(ペプシNEX)147円を買ってレシートを貰いました。
IMG_16167.jpg
スタンプは4階のレジにあります。

店員さんにスタンプラリーシートとレシートを渡してスタンプを押してもらえば、これでゴールです。

ここで記念品の特製うちわが貰えます。

アニメイトでは他にもイベント・フェアを行っているのでチェックしてみてください。

アニメイト (公式)

この夏、東京・池袋を「テニスの王子様」がジャックする!イベント
「テニプリ"大"学園祭 ~劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!~
池袋ジャック」 は始まったばかりなので、テニプリファンの人は、
この学園祭を楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しい内容はこちらから
テニプリ 池袋ジャック (公式)

 

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。

↓          ↓ ↓          ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ


( 2011/08/06 21:19 ) Category テニスの王子様 | TB(0) | CM(0)

スタンプラリー「テニプリ“大”学園祭 池袋ジャック」 (前半) 

2011年9月3日(土)全国ロードショーのアニメ映画
「劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」を記念して、
この夏、東京・池袋を「テニスの王子様」がジャックする!スタンプラリー
『テニプリ“大”学園祭 池袋ジャック』
行ってきました。

開催期間:2011年8月5日(金)~9月30日(金)

「テニスの王子様」は「週刊少年ジャンプ」で2008年まで連載された
大人気テニス漫画で、2009年からは第2シリーズ「新テニスの王子様」として
「ジャンプスクエア」で連載中です。

スタンプラリーシートに「テニプリ」のそれぞれの学校がプロデュースした
6ヶ所の会場でスタンプを集めて、最後に「制覇印」を貰うと
記念品の特製うちわが貰えます。

  tenipuri01xx.jpg

スタンプとスタンプラリーシートの設置してある6ヶ所の会場は
【六代目湘南若大将】【シネマサンシャイン池袋】【ナムコ・ナンジャタウン】
【サンシャイン60 展望台】【ACOS池袋本店】【アニメイト池袋本店】です。

ではスタンプラリーに出発です。

【六代目湘南若大将】
IMG_16239.jpg
最初は池袋駅に近い「六代目湘南若大将」から行きました。

場所は地下の「ISP(池袋ショッピングパーク)」の南館の中央付近、お休み処 の近くにあります。



IMG_15959.jpg店頭では越前リョーマのパネルが、そして店内ではテニプリウェア着用の店員がお出迎え。

スタンプラリーシートは、すでにスタンプが押された状態でレジ横に置かれています。

ここは自分でスタンプを押すことはできないので、スタンプを押して欲しい場合は店員さんに言って押してもらうことになります。

IMG_15965.jpg「六代目湘南若大将」から各校をイメージした「テニプリドーナツ」が発売!

値段は各190円、6個セットのテニプリパックは1,100円、揚げていない焼きドーナツです。

「氷帝リング」食べてみたのですが、揚げていないので油っぽくなくてすごく美味しかったです。

池袋ショッピングパーク フロアガイド

【シネマサンシャイン池袋】

IMG_15978.jpg次は「シネマサンシャイン」に向かいました。

場所はサンシャイン60通りにあります。

通りに面したショーケースには氷帝&跡部財閥プロデュースの映画宣伝が。




IMG_15973.jpgスタンプ台はエレベーターで上がった6階のロビーにあります。

今までの「池袋ジャック」と違って、普通のハンコが置かれているので、スタンプを押す場所を間違わないように注意してください。



【ナムコ・ナンジャタウン】

IMG_16235.jpg次はサンシャイン60に移動。

「ナムコ・ナンジャタウン」に向かいました。
スタンプを押すには入園料が300円必要です。

「ナンジャタウン」では四天宝寺プロデュース「劇場版 テニスの王子様 in ナムコ・ナンジャタウン 四天宝寺学園祭決戦!」が開催中!


IMG_16180.jpgオリジナルミニアトラクションやテニスの王子様デザート&フードが登場!

今日が初日ということもあり、3っのミニアトラクションとグッズショップのある、3階のマカロニイステージ前と、フェスタスクエアはミニアトラクションを待つ人で長蛇の列ができていました。

しかし、こんなに混んでいるとは・・・「テニプリ」の人気のすごさを改めて感じました。
IMG_16200.jpg
スタンプ台はグッズショップのあるフェスタスクエアにあります。

スタンプ台の横には青春学園のテニス部部長「手塚国光」と、四天宝寺中学のテニス部部長「白石蔵ノ介」のパネルが置かれていました。

広場にはたくさんのキャラクターのパネルが置かれていて、「テニプリ」ファンは好きなキャラクターの横に立ったりして記念写真を撮っていました。

しかし、このキャラほんとに中学生か?かっこよすぎだろ。



IMG_16184.jpgミニアトラクションはこの3っです。

[がらがらスマッシュぽん!]

高さ約160cmのガラポンくじ、回すだけでも大変そうです。




IMG_16005.jpg[大阪名物!まいど!たこやき300万円!]

たこ焼きボールをたこ焼きプレートに投げて、縦、横、斜め一列に並んだら成功です。






IMG_15997.jpg「必殺サーブ!巨大缶倒しゲーム」

巨大な缶を、テニスラケットでテニスボールを打って倒すゲームです。






IMG_16193.jpgグッズショップの[学園名物!フリフリマーケット]

ナンジャタウンオリジナル商品の四天宝寺中学のキャラクターが描かれた「旨いモン勝ちゃ!!たこやきスナック」700円や、各校の人気キャラクターが描かれた「コースターコレクション(10枚入り)」1,200円や、「乾飴」700円、などが販売しています。


IMG_16226.jpg他には好きなキャラクターと写真が撮れるナンジャタウン限定のフォトテニプリントが。

「四天宝寺バージョン」と「5校バージョン」の2台が設置されていましたが、「5校バージョン」の前にはは60人以上が並んでいました。

順番が来るのにどのくらい待つのだろうか・・・。

とにかくナンジャタウン混んでいました。

次は「サンシャイン60 展望台」に行きました。
ナンジャタウンは出るときに手にハンコを押してもらえば再入場がでるので忘れずに。

ナムコ・ナンジャタウン(公式)

スタンプラリーの残りはあと3会場、だらだらと長く書いたので後半は別に書きます。

テニプリ 池袋ジャック (公式)

ブログ記事の後半はこちらから。
スタンプラリー「テニプリ“大”学園祭 池袋ジャック」 (後半)

 

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。

↓          ↓ ↓          ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ


( 2011/08/06 03:35 ) Category テニスの王子様 | TB(0) | CM(0)