赤坂サカスで開催される『Cool Kyoto 2011』にボークスが出展するというので
見に行ってきました。
「Cool Kyoto 2011」は、京都で生まれた技術や感性を現在のライフスタイルに
生かした新しい「Made in Kyoto」の製品を集結させたイベントです。
開催場所:赤坂サカス Sacas広場
開催期間:2011年10月21日(金)~10月23日(日)
入場無料
ボークスのブースは正面から入ってすぐの一番目立つ場所に。
出展している企業の中でも広い展示スペースをとっていました。
スタッフの方に聞いたら撮影OKでしたのでブース内の様子を撮影。
ブース内の展示はホビーコーナーとドールコーナーに分かれていて、
ドールコーナーにスーパードルフィー(SD)の展示が行われていました。
23日(日)に発売される限定商品「めぐ と こまめ ~京都へおいでやす~」が展示。
こまめ だけ欲しいよ~。
スーパードルフィー体験コーナーの2体。
スタッフに言えば、抱っこしたり、触れたり、動かしたりと
スーパードルフィー体験ができます。
スーパードルフィーに触れたことのない方は、ここで体験してみては
いかがでしょうか。
他にもかっこいい男の子のドールや、京都らいい衣装のドールが展示。
スーパードルフィーをもっと知ってもらうためにブース内では来場者に
冊子「はじめてのスーパードルフィー Vol.1」が配られていたりしていましたが、
ちょっとドールの展示数が少ないような気が。
明日の22日(土)は、この日の為に特別にメイクアップを施されたスペシャルな
オークションモデルの展示が行われるようです。
他にも会場では「京都」が世界に誇る地域ブランドが出展していました。
Sacas広場のテント「京都小路」。
ドールサイズのお着物も。
チラシが置いてありましたがキモノブランド「イアン」の物のようです。
CMでもおなじみの村田製作所の「ムラタセイサク君」が展示。
初日ということもありお天気キャスターの森田さんが会場で取材していました。
舞妓さんの横でちょっとデレデレか?
週末の東京はあいにくの雨になるようですが、少しでも興味のある人は
「Cool Kyoto 2011」のボークスブースまで足を運んでみてください。
【関連リンク】
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓