fc2ブログ

ちょっと気になっただけです。

日常やイベント等を写真を添えて浅く広くジャンルを問わず書いています。
月別アーカイブ  [ 2011年04月 ] 

池袋統一!!戦国BASARA池袋ジャック 

4月28日(木)から池袋で『池袋統一!!戦国BASARA池袋ジャック』が
開催したので行ってきました。

開催期間は2011年4月28日(木)~6月19日(日)まで

【宮城ふるさとプラザ】【シネマサンシャイン池袋】【ナムコ・ナンジャタウン】
【サンシャイン60 展望台】【アニメイト池袋本店】の5ヶ所でスタンプを集めると、
「池袋統一!屏風ポストカードセット」が貰えます。

スタンプラリーシートは各スタンプ台に置かれているので
どこからスタートしても大丈夫です。

【ナムコ・ナンジャタウン】【サンシャイン60 展望台】は入場料がかかります。
ゴール地点の【アニメイト池袋本店】は当日にアニメイト本店で買い物をした
レシートが必要です。

【宮城ふるさとプラザ】
IMG_9640.jpg
まずは池袋駅から一番近い場所にある、宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」から行きました。

こちらの営業時間は、11時~20時までなので、早い時間に行った場合は後回しになると思います。


IMG_9636.jpgスタンプ台は2Fに上がった所にありました。


ここは無料で押すことができます。

仙台名物とコラボした「戦国BASARA牛タンカレー」、「戦国BASARA天下統一餅」、「戦国BASARA殿さまめんつゆ」など、コラボ商品が多く置かれていました。

IMG_9494.jpg

片倉小十郎のキャラクター立看板が設置してあります。

みんな記念写真を撮っていました。

詳しくは→宮城ふるさとプラザ

【シネマサンシャイン池袋】

IMG_9642.jpg
次は「シネマサンシャイン池袋」です。

『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』の公開は2011年6月4日(土)からになります。

前売り券の先着限定「伊達軍家臣団認定証+オリジナルポストカードセット」が販売しているみたいです。

IMG_9500.jpg
スタンプ台はエレベーターで上がった5番館(6F)のロビーに設置してありました。

ここも無料でスタンプを押すことができます。






IMG_9502.jpg
次はサンシャイン60に向かいました。

途中には「戦国BASARA」と「銀魂」の大きな垂れ幕が下がっていました。

先に「ナンジャタウン」に行くことにします。



【ナムコ・ナンジャタウン】

『劇場版 戦国BASARA ‐The Last Party‐ in ナムコ・ナンジャタウン』が開催!

IMG_9511.jpgスタンプを押すためには入場料が300円かかります。

「ナムコ・ナンジャタウン」では、オリジナル缶バッジが景品の「パーリィガラポン」や、ハンドタオル、プックマーカなどが景品のミニアトラクション「蒼紅決死戦!」が行われています。

ショップの開店時間前に30人ぐらい並んで待っていました。
IMG_9607.jpg

ここにスタンプ台が設置してあります。
その横には真田幸村のキャラクター立看板が設置。

ショップには「戦国BASARA」のグッズがたくさん販売していて1,000円以上購入すると「オリジナルミニポスター」がプレゼントされます。

IMG_9618.jpg
ミニアトラクション「蒼紅決死戦!」は明日28日(金)11時からのオープンでした。

残念!!

デザート&フードでは「戦国BASARA」をモチーフにしたメニューが発売しています。
ナンジャタウンオリジナルポストカードも付いてくるので見逃せません。

缶バッジ、ハンドタオル、プックマーカ、オリジナルミニポスター、ポストカードの
詳しい絵柄はこちらで見ることができます。
戦国BASARAin ナムコ・ナンジャタウン

【サンシャイン60 展望台】

『劇場版 戦国BASARA ‐The Last Party‐ in サンシャイン60展望台』開催!

IMG_9594.jpg次は展望台です。

ここも入場料がかかります。
展望台のチケット売り場でナムコ・ナンジャタウンの入園券を見せると620円→500円に割引してくれます。

他にも相互割引があるようです。


展望台では「戦国BASARA」の魅力を楽しめる、たくさんの展示が行われていました。

IMG_9573.jpg   IMG_9554.jpg

左)フォトロケーションコーナーでは伊達軍本陣を背景に記念写真が撮れます。
(床には薄っすらとバルキリーの跡が・・・。)

右)ここも記念写真を撮るにはよさそうです。

IMG_9587.jpg   IMG_9514.jpg   

左)中央の通路にたくさん展示されていました。

右)複製原画の展示は全部で30枚ありました。

IMG_9517.jpg   IMG_9563.jpg

左)メインビジュアルが4枚。

右)各武将の旗。

IMG_9525.jpg   IMG_9548.jpg

左)お猪口-伊達政宗と片倉小十郎が杯を交わしたお猪口を再現。
猿飛佐助の笛-猿飛佐助がかすがに手渡した笛を再現。

右)伊達政宗公兜-TVアニメ「戦国BASARA」の宣伝プロモーション用に作られた兜。

他にもサイン色紙(撮影禁止だったので残念)や台本、「戦国BASARA」の
キャラクターがラベルに描かれているお酒など多数の展示がありました。

IMG_9581.jpg

展望台の「戦国BASARAショップ」では池袋ジャック限定品のストラップとステッカーが販売しています。

カフェラウンジでは戦国BASARAオリジナルコースターが付いてくるスペシャルドリンクが販売しています。

IMG_9604.jpg
スタンプ台は帰りのエレベータを待つ所に置いてありました。

展望台のスタンプ台の横には伊達政宗のキャラクター立看板が設置。




詳しくは→劇場版 戦国BASARA in サンシャイン60展望台

【アニメイト池袋本店】

IMG_9653.jpg
最後はゴールの「アニメイト」です。

1Fには「戦国BASARA」グッズを集めたコーナーが設置してありました。

最後のスタンプは4Fで押してもらえすが、買い物をないと押してもらえません。


IMG_9650.jpg
金額は決まっていないので、何でもいいので買って、そのレシートを4Fのレジに持って行けば最後のスタンプと終了印(池袋統一)を押してもらえます。

そして「池袋統一!屏風ポストカードセット」を受け取ることができます。



IMG_9659.jpg

貰った「池袋統一!屏風ポストカードセット」とスタンプラリーシートです。






IMG_9655.jpg

ついでに・・・K-BOOKSコスプレ館のショーウィンドウも「戦国BASARA」の伊達政宗と真田幸村のコスプレ衣装が展示していました。





初日でも多くの人がスタンプラリーに参加していたみたいです。
女性層に人気が高いようで9割5分が女性でした。

まだまだ、始まったばかりなので「戦国BASARA」ファンの人は行ってみてください。

詳しくは→池袋統一!劇場版 戦国BASARA池袋ジャック

関連記事

 

284x60.jpg  

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
↓          ↓



スポンサーサイト



( 2011/04/28 23:59 ) Category Anime Events | TB(0) | CM(0)