渋谷パルコ・ノイタミナショップで、7月からフジテレビの深夜アニメ枠
「ノイタミナ」で放送中の「うさぎドロップ」×「NO.6」の特別企画が
8月12日(金)から行われています。
ショップでは、このアニメ2作品のグッズの販売や、ここでしか
見ることができない原画・設定画などを大公開!
ショップ内に設置中の「ノイタミナ3Dミニシアター」では「うさぎドロップ」の
オープニング・エンディング、「NO.6」のエンディング映像を
3Dで楽しむことができます。

「NO.6」(ナンバー・シックス) の展示コーナーには、各話のエンドカードと
設定画が展示。
「NO.6」は「あさのあつこ」原作の近未来SF小説をアニメ化。
2011年6月に最終巻が発売され、全9巻で完結。


現在、実写映画も公開中の「うさぎドロップ」、その展示コーナーには原画が展示。
祥伝社の月刊誌「FEEL YOUNG」で2005年10月号~2011年5月まで連載していた
(現在、番外編を連載開始)「宇仁田ゆみ」原作の漫画をアニメ化。
本編全9巻が発売中。



かわいい「りん」ちゃんの原画が展示していました。
「うさぎドロップ」×「NO.6」のグッズが展開。

「うさぎドロップ」の劇中に登場する、かわいい"ロップイヤー"のグッズが
揃っていました。
ロップイヤーぬいぐるみ、ロップイヤーストラップ、等が販売していたが、
白と黒2色のうち、劇中で「りん」ちゃんが持っていた黒色の方が人気があるようで
残り少ない状況でした。
「NO.6」のグッズ販売は、トートバッグ、アクリル定規、
マイクロファイバークロス、だけでした・・・ちょっと種類が少ない。
これからいろいろと発売するのかな。

「うさぎドロップ」「NO.6」両作品のネームシール機も設置。
B1Fの「洋書ロゴス」前にあるショーウィンドウにも「うさぎドロップ」の展示が。

漫画の原稿やカラーイラスト等の展示があります。
1FではTVアニメ&映画「うさぎドロップ」カフェがOPEN!
カフェの窓は「うさぎドロップ」仕様に。

8月25日(木)までの期間限定でコラボレーションカフェとなっていて、
「うさぎドロップ」に登場するキャラクター"ロップイヤー"をイメージした
フルーツいっぱいの期間限定モフモフケーキを販売しています。
今回「うさぎドロップ」は子ども時代編の11話構成で放送のようです。
続きはやるのだろうか?
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。 ↓ ↓ ↓ ↓