fc2ブログ

ちょっと気になっただけです。

日常やイベント等を写真を添えて浅く広くジャンルを問わず書いています。

今日で9月も終わりですね 

今日で9月も終わりですね。

9月もいろいろと出かけた先で写真を撮りましたが、撮りっぱなしで、
ブログにも載せなかった写真がフォルダーの中に山ほど溜まっています。

10月を前にフォルダーを整理したので、ちょっとだけ載せておこうと思います。

彼岸花、曼珠沙華(マンジュシャゲ)、リコリス。

IMG_20604.jpg

路地に秋の訪れを感じる白と赤のリコリスが咲いていました。

9月15日コトブキヤ秋葉原館で撮影。

   IMG_20059.jpg

まどかの魔法少女衣装が販売していました。
写真を撮ったときは4着ぐらいあったと思うが、この前いったときは
ラスト1着だったので、もう売り切れかも。

9月19日までアニメイト池袋本店の9Fイベントスペースで開催していた
「テニスの王子様オンリーショップ」。

IMG_18877.jpg

原画の展示や、グッズ販売の他に、四天宝寺「千歳千里」・
立海大付属「丸井ブン太」・氷帝学園「芥川慈郎」・四天宝寺「白石蔵ノ介」 の
等身大パネルが展示。

9月25日に渋谷で行われたお祭りの様子。

IMG_20203.jpg

威勢のいい掛け声とともに御神輿が渋谷タワーレコード前を通過。

9月25日に代々木公園イベント広場で開催していた「ナマステ・インディア2011」。
インドを丸ごと体験できる知・衣・食・文化・など、インド文化を体験できる
楽しい一大イベントが開催していました。

IMG_20221.jpg

バンブーアーティストによって制作された張りぼての象が展示。
子供達に大人気!

せっかく撮ったのだから、めんどくさがらずにブログに書かないとなぁ~。
ちょっと反省。

   お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。

↓          ↓ ↓          ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



( 2011/09/30 23:59 ) Category 気になる | TB(0) | CM(0)

東方神起ニュー・アルバム「TONE」の発売記念展示 

タワーレコード渋谷店の1階ラウンジで、2011年9月28日(水)発売の
「東方神起」のアルバム「TONE」の発売をを記念してパネルなどの展示が
行われていました。

IMG_20379.jpg

『東方神起 アルバム「TONE」発売記念展示』
展示期間:2011年9月27日(火)~10月3日(月)

会場内には「東方神起」の大型パネルや直筆サイン入りポスターが展示。

IMG_20340.jpg

IMG_20326.jpg IMG_20327.jpg

IMG_20369.jpg

衣装の展示も行われていました。

   IMG_20323.jpg

アルバム「TONE」のブックレット写真で着用した衣装のようです。
すごい・・・足細すぎ。

タワーレコード渋谷店の入り口には、東方神起のアルバム「TONE」の
宣伝用の看板が設置。

IMG_20587.jpg

ユンホとチャンミン、2人の間に立って記念撮影する人を多く見かけました。
記念写真を撮るには絶好の場所のようです。

JR新宿駅東口前の新宿ステーションスクエアには「東方神起」の巨大ビジュアルの
展示が行われていました。

   IMG_20592.jpg

裏側にも。

IMG_20597.jpg

正面の巨大ビジュアルは高さ12メートル×幅9メートルの大きさ。
夜間(18:00頃~21:00頃)にはアルバムのジャケットをイメージして、
時間ごとに赤・青・黄の照明でライトアップされるようです。

「東方神起」のアドトラックも最近よく見かけます。

IMG_20098.jpg

「東方神起」ファンの人はタワーレコード渋谷店に行ってみてください。

 

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。

↓          ↓ ↓          ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ

( 2011/09/29 21:57 ) Category K-POP | TB(0) | CM(0)

秋の新アニメ「境界線上のホライゾン」展が東京アニメセンターで 

10月より放送開始の秋の新作TVアニメ『境界線上のホライゾン』 の
アニメ本編の原画や設定資料の展示のほか、グッズ販売などが行われる
展示会が東京アニメセンターで開催中なので行ってきました。

【境界線上のホライゾン展】

2011年9月27日(火)~10月30日(日)
11:00~19:00
月曜定休日(祝日の場合は翌日火曜日)
開催場所: 秋葉原UDX内 東京アニメセンター
※入場無料

IMG_20286.jpg

「境界線上のホライゾン」の原作は電撃文庫から発売されている 著:川上稔 の
続刊中の同名ファンタジーライトノベルが原作で、これまでに4巻(8冊)を刊行。

ライトノベルにしては、1冊のページ数が一般的なライトノベルの倍近くあり、
設定が膨大で用語や登場キャラ数も多いで、読む人を選ぶ作品かもしれません。

IMG_20285.jpg IMG_20291.jpg

「境界線上のホライゾン展」の会場内は一部の展示を除いて、
原画、設定資料などは全て撮影NGでした。

展示会場では第1話「境界線上の整列者達」の設定資料 約200点が大公開!
キャラクター、メカニック、航空都市艦・武蔵、背景美術などがパネルになって
壁に展示。

他には、原作小説「境界線上のホライゾン」の表紙イラスト、雑誌書き下ろし絵、
イベントで限定配布されたパンフレット「エントリーガイド」が展示。

展示ケース内には、月刊コミック電撃大王10月号より連載がスタートした
コミック版「境界線上のホライゾン」の第1話の原画を展示。

スタッフの人に聞いて撮影OKのものだけ撮ってきました。
国際展示場駅 大型フラッグ。

IMG_20268.jpg

東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅に2011年8月8日~14日まで
展示していた大型フラッグ。

もう1つの展示ケース内には、第8話までの台本、原作の(分厚い)ライトノベル、
雑誌の付録で付いてきたフィギュアなどが展示。

IMc_20270.jpg

IMG_20272.jpg IMG_20273.jpg

「境界線上のホライゾン」グッズの販売。

IMG_20281.jpg

まだ、Tシャツとペーパークラフトしかありませんでしたが、10月中旬には
新商品が登場予定のようです。

まだ、放送していない秋の新番作TVアニメ「境界線上のホライゾン」ですが
興味のある人は行ってみてください。

境界線上のホライゾン


ついでに・・・「ゆるゆり展」は延長決定のようで、まだ展示していました。

またまたついでに・・・ボークス秋葉原の2Fに「ご自由にお持ちください」と
書かれたダンボールの中に、ポスターが束になってたくさん入っていたので
2種類だけ貰ってきました。

IMG_20309.jpg

種類も数もけっこうあったので、多分まだあるかと・・・?
欲しいなと思った人はボークス秋葉原に寄ってみてください。

 

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。

↓          ↓ ↓          ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ

( 2011/09/27 21:31 ) Category Anime Events | TB(0) | CM(0)