渋谷パルコ5Fノイタミナショップにて、11月11日(金)より
『UN-GO』(アンゴ)展 が開催したので行ってきました。
「UN-GO」は昭和前期に活動した小説家・坂口安吾の短編小説
「明治開化 安吾捕物帳」の設定を近未来に移してオリジナルストーリーとして
アニメ化。
主人公の探偵・結城新十郎と相棒で探偵助手の謎を秘めた少年・因果が
数々の事件を解決していく姿を描いたアニメーション。
フジテレビ系列「ノイタミナ枠」にて、2011年10月より現在放送中。
開催期間:2011年11月11日(金)~
開催場所:渋谷パルコ パート1 5階 「ノイタミナショップ」
※入場無料
ショップ内の一番奥に展示コーナーが。
壁には「UN-GO」を応援するために、人気漫画家・アニメーター達が
描き下ろした謎の少年「因果」による「UN-GO」への応援イラストが展示。
ここでしか見ることのできない「因果」が描かれた応援イラストのパネルが12枚。
残念ながら「応援イラスト」は撮影NG。
ショーケースの中には絵コンテ、レイアウト、原画、台本などが展示。
絵コンテ と 結城 新十郎。
因果 と海勝梨江。
TOHOシネマズにて2週間限定レイトショー上映される、TVでは放送しなかった
新十郎と因果の出会いと、初めての事件が描かれるオリジナルストーリー
『UN-GO episode:0 因果論』の原画や台本も展示。
「UN-GO」のグッズはまだなにも置いていませんでした。
これからグッズが発売されるのかな。
モニターにはノイタミナショップ」店頭でしか見ることのできない
『ギルティクラウン』 キャストインタビュー映像が放映。
「うさぎドロップ」「NO.6」の展示もまだ行われているので、渋谷に行った際は
渋谷パルコ5Fノイタミナショップ寄ってみてください。
【 追記 】
11月19日公開の映画「UN-GO episode:0 因果論」の原画が追加展示していました。
原画の追加は全部で10枚。

因果が劇中で着用している帽子が展示。

12月に発売予定(価格未定)のようです。
ノイタミナショップ限定の「UN-GO」ネームシールとガチャポンが始動。

ネームシールは関東圏ではここだけの設置とのこと。
グッズコーナーには、開催初日には無かった「UN-GO」グッズが入荷。

木札プレートストラップ、アクリルストラップ、定規、などが販売。
会場内にある来場者が自由に書き込めるノートには「UN-GO」スタッフの
コメントとサインが。

プロデューサー : 大薮芳広・監督 : 水島精二・キャラクターデザイン : 高河ゆん、の
コメントを見ることができます。
【関連記事】
【関連リンク】
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト