東京ドームで開催している『ふるさと祭り東京2011』に
行ってきました。

全国のご当地グルメや、郷土の伝統の味、民芸品や
各地のお祭りなどが楽しめるイベントです。
日程: 2011年1月8日(土)~1月16日(日)
入場料: 当日券:1,500円(前売券1,200円)
平日限定当日券:1,000円(平日限定前売券800円)

会場内はおいしいものを食べさせてくれる屋台でいっぱいです。
お祭りひろばでは、日替わりで各地のお祭りを
実演しています。

今日は「秋田竿燈(かんとう)まつり」を実演していました。


重さ50キロ、高さ12メートルの竿を自在に操っていました。

頭に乗せています。

腰、肩、頭などに乗せてバランスを取っていました。
うぉ~スゴイ!!
途中、竿が折れるハプニングがあったりしてビックリ!
実演が終わった後は近くに行って見ることが出来ました。


近くで見ると凄く迫力のあるお祭りでした。
実際、夜は提灯に灯りが入るので、もっと綺麗に見えるんじゃないかと
思います。
お金と時間があれば行って見たいです。
1月16日(日)まで開催しているので、
全国のお祭りとおいしいものに興味のある人は行ってみて下さい。
詳しくは→
ふるさと祭り東京2011←
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
↓ ↓
スポンサーサイト