2011年7月2日(土)公開のアニメ映画
『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』を記念して
東京・池袋で行われるスタンプラリー
『錬成陣を完成させよ!鋼の錬金術師 池袋ジャック』 に
参加してきました。

スタンプラリーシートに各会場でスタンプを押し、5ヶ所のスタンプを集めると、
錬成陣が完成!「フルメタルポストカード」が貰えます。
スタンプラリーシートは無料、各会場のスタンプ台に置かれています。
*入場料が必要な会場があります。
開催期間:2011年6月25日(土)~7月24日(日)
5ヶ所の会場は【シネ・リーブル池袋】【アムラックス】【ナムコ・ナンジャタウン】
【ファミリーマート】【アニメイト池袋本店】です。
スタンプラリーシートは各スタンプ台に置かれているので
どこの会場からスタートしても大丈夫です。
それでは、スタートします。

【シネ・リーブル池袋】
最初は「シネ・リーブル池袋」に向かいました。
場所はサンシャイン60の反対側、池袋駅の西側にある、東武百貨店に隣接しているルミネの8階です。
スタンプ台は入り口に設置されていました。

映画館のロビーにあるショーケースにはエドの衣装と鋼の錬金術師仕様のスピーカー内蔵型ギター「ZO-3」が展示していました。
映画は7月2日(土)公開、9:15~の上映です。
詳しくは→
シネ・リーブル池袋(公式HP)←

【アムラックス】
次は「アムラックス」に行きました。(入場無料)
東急ハンズ横の地下道から行くと「アムラックス」の地下1階の入口があります。
「アムラックス」B1Fでは『鋼の錬金術師の世界展inアムラックス』が開催しています。

スタンプ台は会場内に設置してありました。
複製原画や痛車など展示物がたくさんあるのでハガレンファンは楽しめると思います。
展示内容は5月31日のブログ記事でレポートしているので、そちらを読んでください。
ブログ記事→
鋼の錬金術師の世界展 in アムラックス (11/05/31) ←
土日祝限定のイベントがあるので、公式HPでチェックしてみてください。
→
アムラックス(公式HP)←
*月曜日は休館日なのでスタンプはアニメイトで押します。

【ファミリーマート】
次は「ファミリーマート サンシャインシティ店」に向かいました。
サンシャインシティ内、専門店街アルパの2階にある「ファミリーマート」です。

店内の雑誌コーナーの一角にスタンプ台は設置してありました。
ここはスタンプ台以外は特別に見るものはなかったと思います。

【ナムコ・ナンジャタウン】
次は「ナンジャ・タウン」です。
スタンプを押すためには入園料、大人(中学生以上)300円が必要です。
ナンジャタウンでは『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星 in ナムコ・ナンジャタウン』が開催しています。

鋼の錬金術師をテーマにした、ミニアトラクションのミッション・リポート(1回500円)と錬成クジ(1回300円)が登場。
ここでしか手に入らない景品が貰えます。
そして、グッズショップ、デザート&フードなども登場。

グッズショップではナンジャタウン限定販売の商品を販売。
デザート&フードでは鋼の錬金術師をモチーフにしたデザート&フードを購入すると鋼の錬金術師オリジナルステッカーが貰えます。
景品の詳しい絵柄や在庫状況、限定販売のグッズの種類や在庫状況は、こちらで見ることができます。
→
鋼の錬金術師 in ナムコ・ナンジャタウン←
2011年7月1日(金)までマイ箸持参で入園割引してくれます。
そして、ナムコ・ナンジャタウンは開園15周年特別企画として
2011年7月2日(土)~7月10日(日)まで入園無料になります。
詳しくは→
ナムコ・ナンジャタウン(公式HP) ←

【アニメイト池袋本店】
最後は「アニメイト池袋本店」です。
ここではスタンプを押してもらうには当日の買い物レシートが必要です。
金額に指定はないので高いBlu-rayBOX から、安い飲み物までレシートが貰えれば関係ありません。
貰ったレシートを4階のレジに設置してある交換所に持って行けばスタンプラリーシートの錬成陣完成です。

無事に景品の「フルメタルポストカード」をGETしてきました。
今回は意外と人が少なかったかも・・・これからかな。
今回の池袋ジャック!は1ヶ月の開催期間と短いので興味のある人はお早めに。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
↓ ↓
スポンサーサイト