fc2ブログ

ちょっと気になっただけです。

日常やイベント等を写真を添えて浅く広くジャンルを問わず書いています。

杉並アニメーションミュージアムで「鋼の錬金術師」展 

東京杉並区にある、杉並アニメーションミュージアムで劇場公開記念
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」展が開催しているので
見に行ってきました。

開催期間:2011年6月21日(火)~9月19日(月)

開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週月曜日
※祝祭日の場合はその翌日が休館日
入館料:無料

駅からは遠い場所にあり、一番近い駅(西荻窪)からでも歩くと20分はかかります。

IMG_13498.jpg

杉並アニメーションミュージアムの建物入り口にはアニメキャラクターの
レリーフが飾られていました。

ミュージアムは入って3階、中3階、4階になっています。

3階は日本のアニメの歴史やアニメの原理、アニメの製作過程など、
展示物を使って楽しく分かりやすく説明しているコーナーでした。

IMG_13491.jpg

懐かしいハクション大魔王がいました。

IMG_13472.jpg

監督、作画監督、美術監督の机を再現。
それぞれの役割などがTVモニターで説明していました。

IMG_13493.jpg

漫画家、アニメーター、声優など、たくさんのサインが。

中3階と4階が「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の丘の聖なる星」展です。

IMG_13469.jpg

スタッフの人に聞いたらキャラクターの立て看板以外は撮影禁止だそうです。

4階のキャラクター立て看板。

IMG_13446.jpg

設定資料や複製原画などはアムラックスで展示している物とそれほと
変わりはないので、アムラックスに行った人はちょっとがっかりかも。

この会場でもスタンプラリーを実施していました。
スタンプを集めた人には、毎日先着30名にステッカーをプレゼントしてくれます。

スタンプ用紙は3階の受付に置いてあります。
展示会場の中3階と4階を回って記念スタンプを集めます。

IMG_13508.jpg

記念スタンプはエド、アル、ロイの3種類。

これが貰えるスペシャルステッカーです。

IMG_13514.jpg

大きさは縦15㎝×横21㎝。

ハガレンファンならスタンプとステッカーを貰いに訪れる価値はあるかも?

詳しくは→杉並アニメーションミュージアム(公式)
http://www.sam.or.jp/home.php

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。
↓          ↓



スポンサーサイト



( 2011/06/30 17:38 ) Category 鋼の錬金術師 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する