今日は曇り空で太陽が出ていない分だけ、少し気温は低かったようです。
けど、湿度が高いのかムシムシと蒸し暑い(>_<)一日でした。
夕方に渋谷に行ってきました。

渋谷センター街では、7月19日から旧暦にあたる8月7日まで
七夕まつりを行っているようで、くす玉と吹流しが設置してありました。
このくす玉と吹流しは七夕まつりの本場、仙台にて一つ一つ手づくり
されたものだそうです。
8月7日の最終日は「グランドフィナーレ」と題し浴衣姿の女子大生など100名の
ご協力と、東京ヤクルトスワローズのマスコットつば九郎君も駆けつけ、
まつりの最後を盛り上げてくれるみたいです。
渋谷パルコ パート1の公園通り広場に大きなBE@RBRICKが設置してありました。

7月31日(土)からは6FパルコファクトリーとB1Fロゴスギャラリーで、
MEDICOM TOY 15th ANNIVERSARY 「EXHIBITION And ARCHIVE」が開催されます。
タワーレコード渋谷が「ももいろクローバーZ」に。

最近忍者姿で歌っているCMをよく見るような気が・・・。
ももいろクローバーZ1stアルバム「バトル アンド ロマンス」は
2011年7月27日発売。
1F入り口には「Sound Horizon」のコーナーが。

『Sound Horizon/7th Story Concert"Marchen"~キミが今笑っている、
眩いその時代に…~ 』の、発売を記念してパネル展が開催していました。
パネルの他にも映像内に登場した「教会(レプリカ)」も展示。

この「教会(レプリカ)」は、新作を買った人の中から抽選で1名様に
プレゼントしてくれるようです。
4Fで「TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)」のパネル展が実施中だったので
見てきました。
4Fのエレベーターロビーにパネルがいつものような感じで展示。


しかし、今回は「虎徹」と「バーナビー」の等身大パネルの展示もありました。

2人の身長は180㎝と185cm、大きい。
今度は「ブルーローズ」の等身大パネルを希望。
4Fの下りエスカレーターに「Panty&Stocking with Garterbelt
(パンティ アンド ストッキング ウィズ ガーターベルト)」のパネルが展示。

「パンスト姉妹」の他に「ガーターベルト」と「ブリーフ」
そして、「デイモン姉妹」の「スキャンティ」と「ニーソックス」の
パネルと「パンスト姉妹」の愛車「シースルー」が展示してありました。
向かい側には顔抜きパネルも展示。

恥ずかしさを捨て、穴から顔を出せば「ガーターベルト」と「ブリーフ」に
成りきることができるようです。
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト