2011年9月3日(土)全国ロードショーのアニメ映画
「劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」を記念して、
この夏、東京・池袋を「テニスの王子様」がジャックする!スタンプラリー
『テニプリ“大”学園祭 池袋ジャック』 に
行ってきました。
開催期間:2011年8月5日(金)~9月30日(金)
「テニスの王子様」は「週刊少年ジャンプ」で2008年まで連載された
大人気テニス漫画で、2009年からは第2シリーズ「新テニスの王子様」として
「ジャンプスクエア」で連載中です。
スタンプラリーシートに「テニプリ」のそれぞれの学校がプロデュースした
6ヶ所の会場でスタンプを集めて、最後に「制覇印」を貰うと
記念品の特製うちわが貰えます。

スタンプとスタンプラリーシートの設置してある6ヶ所の会場は
【六代目湘南若大将】【シネマサンシャイン池袋】【ナムコ・ナンジャタウン】
【サンシャイン60 展望台】【ACOS池袋本店】【アニメイト池袋本店】です。
ではスタンプラリーに出発です。
【六代目湘南若大将】

最初は池袋駅に近い「六代目湘南若大将」から行きました。
場所は地下の「ISP(池袋ショッピングパーク)」の南館の中央付近、お休み処 の近くにあります。

店頭では越前リョーマのパネルが、そして店内ではテニプリウェア着用の店員がお出迎え。
スタンプラリーシートは、すでにスタンプが押された状態でレジ横に置かれています。
ここは自分でスタンプを押すことはできないので、スタンプを押して欲しい場合は店員さんに言って押してもらうことになります。

「六代目湘南若大将」から各校をイメージした「テニプリドーナツ」が発売!
値段は各190円、6個セットのテニプリパックは1,100円、揚げていない焼きドーナツです。
「氷帝リング」食べてみたのですが、揚げていないので油っぽくなくてすごく美味しかったです。
→
池袋ショッピングパーク フロアガイド←
【シネマサンシャイン池袋】

次は「シネマサンシャイン」に向かいました。
場所はサンシャイン60通りにあります。
通りに面したショーケースには氷帝&跡部財閥プロデュースの映画宣伝が。

スタンプ台はエレベーターで上がった6階のロビーにあります。
今までの「池袋ジャック」と違って、普通のハンコが置かれているので、スタンプを押す場所を間違わないように注意してください。
【ナムコ・ナンジャタウン】

次はサンシャイン60に移動。
「ナムコ・ナンジャタウン」に向かいました。
スタンプを押すには入園料が300円必要です。
「ナンジャタウン」では四天宝寺プロデュース「劇場版 テニスの王子様 in ナムコ・ナンジャタウン 四天宝寺学園祭決戦!」が開催中!

オリジナルミニアトラクションやテニスの王子様デザート&フードが登場!
今日が初日ということもあり、3っのミニアトラクションとグッズショップのある、3階のマカロニイステージ前と、フェスタスクエアはミニアトラクションを待つ人で長蛇の列ができていました。
しかし、こんなに混んでいるとは・・・「テニプリ」の人気のすごさを改めて感じました。

スタンプ台はグッズショップのあるフェスタスクエアにあります。
スタンプ台の横には青春学園のテニス部部長「手塚国光」と、四天宝寺中学のテニス部部長「白石蔵ノ介」のパネルが置かれていました。
広場にはたくさんのキャラクターのパネルが置かれていて、「テニプリ」ファンは好きなキャラクターの横に立ったりして記念写真を撮っていました。
しかし、このキャラほんとに中学生か?かっこよすぎだろ。

ミニアトラクションはこの3っです。
[がらがらスマッシュぽん!]
高さ約160cmのガラポンくじ、回すだけでも大変そうです。

[大阪名物!まいど!たこやき300万円!]
たこ焼きボールをたこ焼きプレートに投げて、縦、横、斜め一列に並んだら成功です。

「必殺サーブ!巨大缶倒しゲーム」
巨大な缶を、テニスラケットでテニスボールを打って倒すゲームです。

グッズショップの[学園名物!フリフリマーケット]
ナンジャタウンオリジナル商品の四天宝寺中学のキャラクターが描かれた「旨いモン勝ちゃ!!たこやきスナック」700円や、各校の人気キャラクターが描かれた「コースターコレクション(10枚入り)」1,200円や、「乾飴」700円、などが販売しています。

他には好きなキャラクターと写真が撮れるナンジャタウン限定のフォトテニプリントが。
「四天宝寺バージョン」と「5校バージョン」の2台が設置されていましたが、「5校バージョン」の前にはは60人以上が並んでいました。
順番が来るのにどのくらい待つのだろうか・・・。
とにかくナンジャタウン混んでいました。
次は「サンシャイン60 展望台」に行きました。
ナンジャタウンは出るときに手にハンコを押してもらえば再入場がでるので忘れずに。
→
ナムコ・ナンジャタウン(公式)←
スタンプラリーの残りはあと3会場、だらだらと長く書いたので後半は別に書きます。
→
テニプリ 池袋ジャック (公式)←
ブログ記事の後半はこちらから。
→
スタンプラリー「テニプリ“大”学園祭 池袋ジャック」 (後半)←
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト