「テニスの 王子様池袋ジャック」のスタンプラリー後半です。
スタンプの残りは、あと3会場になります。
【サンシャイン60 展望台】

次は「サンシャイン60 展望台」に移動です。
スタンプを押すには入場料がかかります。
展望台では 比嘉プロデュース「劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!in サンシャイン60 展望台」が開催中。
10周年を記念して、貴重な製作資料などの展示や、ここでしか手に入らない限定グッズなどが販売しています。
入場料620円がかかりますが、先ほど買ったナンジャタウンの入園券をチケット売り場で見せれば、期間中割引されて500円で入場できます。
展望台は一度出ると再入場はできません。

展望台に入ると「シウ」と「キース」がお出迎え。
「フォトロケーションコーナー」になっていて、英国の古城を再現した展示物の中に入って記念撮影することができます。

他にも、比嘉中メンバーと一緒に海中訓練で記念撮影できる「海中特訓」コーナーや、ゴーヤになって比嘉中テニス部部長の「木手永四郎」と記念撮影できる「ゴーヤフォトロケーション」コーナーが設置。

お土産コーナーの一角に「テニプリSHOP」が併設しています。
ここでしか買えないサンシャイン60展望台限定グッズや劇場版に合わせて販売される新商品が置かれています。
展望台中央の通路が展示スペースになって、たくさんのパネルや、
ACOS製のコスプレ衣装などが展示。


キャストや原作者「許斐剛」先生のサイン色紙、サイン入り台本などが展示。

劇中に登場する5校の校旗にメッセージを記入できる「寄せ書きコーナー」は、初日なのにたくさんの熱いメッセージが書かれていました。
校旗は張り替えるのかな?
最終日までもたないような気が。

他にはカフェコーナーに劇場版のキャラクターをイメージしたオリジナルメニューのスペシャルかき氷が販売しています。
スタンプは降りるエレベーターを待つ場所に置かれています。
ここにも部長の「木手永四郎」のパネルが。
展望台では劇場版テニスの王子様出演声優によるトークショーが開催予定。
→
比嘉プロデュース 劇場版 テニスの王子様 in サンシャイン60展望台 (公式)←
【ACOS池袋本店】

次はサンシャイン60を出て「ACOS池袋本店」に行きました。
場所は東池袋公園の近くになります。
ACOSの3階では、立海プロデュースの「真田道場が出現!」が開催中。

店内に入ってすぐ左の階段かエレベーターで3階まで上がるとスタンプ台がある、立海特設「真田道場」に行けます。
期間中に商品を買うと「立海応援団証明書」が貰えます。

道場内には、魂の叫びを一筆書くことができる「書き初めコーナー」と、
「メッセージコーナー」が設置されていました。
→
ACOS池袋本店 (公式)←
【アニメイト池袋本店】

最後は「アニメイト池袋店」へ。
スタンプを押してもらうには、アニメイト池袋店で当日に買い物をしたレシートが必要です。
品物や金額の指定はありません。
もちろん、テニプリグッズでなくても構いません。
買うものがなかったので、飲み物(ペプシNEX)147円を買ってレシートを貰いました。

スタンプは4階のレジにあります。
店員さんにスタンプラリーシートとレシートを渡してスタンプを押してもらえば、これでゴールです。
ここで記念品の特製うちわが貰えます。
アニメイトでは他にもイベント・フェアを行っているのでチェックしてみてください。
→
アニメイト (公式)←
この夏、東京・池袋を「テニスの王子様」がジャックする!イベント
「テニプリ"大"学園祭 ~劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!~
池袋ジャック」 は始まったばかりなので、テニプリファンの人は、
この学園祭を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳しい内容はこちらから
→
テニプリ 池袋ジャック (公式)←
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト