みんなが知っている定番のアポロチョコレート。
冷蔵庫に入っていたので、いただくことに。

「アポロチョコ大好き~!!」
空き箱を捨てようと思ったら、明治製菓のHP内「キッズおかしランド」コーナーに、
おかしの空き箱を使った工作が紹介されていたので、試しに作ってみることに。
アポロチョコの空き箱ではアポロチョコのうさぎが作れるようです。

「詳しい作り方はHPをみてね!」
型紙を印刷して、その印刷した型紙を開いたお菓子の箱に貼って、パーツごとに
チョキチョキと切っていきます。

「(チョキチョキ) ヒィッ!」
あとは、切ったパーツを組み立てるだけです。
アポロチョコのうさぎは難易度が低かったので、1時間弱で全工程が終了。

「完成だにゃ~。」
なんとかアポロのうさぎが完成しました。
まあまあ上手く作れたようです。
空き箱工作は全13種類、難易度の低いアポロのうさぎ、マーブルチョコのマウス
から、難易度の一番高いアーモンドの天使まで、定番のおかしの空き箱を使って
作ることができます。
作ってみようかな、と思った方は明治製菓のHPへ。
→
キッズおかしランド←
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してます。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト