老朽化のための解体作業が進んでいる旧ラジオ会館での最後のイベントとなる
『秋フェス@ラジオ会館』 が開催中なので行ってきました。
開催期間:2011年10月28日(金)~30日(日)
今回の目玉は、取り壊しの決まった旧ラジオ会館を使っての、
STEINS;GATE(シュタインズゲート)と最初で最後のコラボレーション!
ラジオ会館の外壁にシュタゲの「人工衛星」衝突シーンを再現。
取り壊しの為に設置していた工事用シートも正面だけ外されて、工事前の
「世界のラジオ会館」の姿が再び!
ラジオ会館前には凄い人だかりができていて、事情を知っている人も、
知らない人も、上を見上げ「人工衛星」の写真を撮っていました。
見れるのは、たぶんこれで最後かと・・・。
館内では「ラジオ会館オリジナルグッズ」や、「STEINS;GATE×ラジオ会館」
コラボグッズが販売。
初日にはラジオ会館の周りに、グッズを購入するための長蛇の列ができていました。
平日の昼間なのにこの行列・・・すごいなぁ。
「秋フェス@ラジオ会館」ではラジ館スタンプラリーが行われていて、
その「抽選付参加券」に付いている赤い半券を、イベント会場の
「PRESS PASS引換所」に持って行くと、向かいの野村ビル8階に入ることのできる
特別な「PRESS PASS」を手入れることができます。
早速、野村ビル9階へ。
野村ビル9階のテラスからは「人工衛星」がベストアングルで目の前に。
ラジ館スタンプラリーのガチャガチャ抽選に参加。
ラジ館1~3号館、K-BOOKSをまわってスタンプを集めると抽選に参加できます。
景品はこちら。
結果は残念ながらグレー、ハイチューかステッカーだったので、
ステッカーを貰いました。
館内ではイベントも開催。
シュタゲの劇中に出てくる「雷ネットアクセスバトラーズ(ボードゲーム)」の
講習会が開催。
よく見ると「オカリン」と「まゆしぃ」が。
ラジ館2号館ではオークション展示とさよならウォール展示が。
8月の「大納涼祭」でのオークションは、同額入札が多数発生したらしく、
再度、オークションが開催されるようです。
『秋フェス@ラジオ会館』の開催は残すところあと1日です。
興味のある人は、ぜひ秋葉原に行ってみてください。
【関連記事】
【関連リンク】
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト