12月の映画公開に向け「けいおん!」が池袋を中心に、新宿・渋谷の副都心を
ジャックするスタンプラリーを開催したので行ってきました。
「けいおん!」は2009年にTV放映され、その人気から一大ブームを巻き起こした
人気作品、2010年には第2期を放送、そして2011年12月3日(土)からは
映画 『けいおん!』 が公開予定。
『映画 けいおん! GO!GO!FUKUTOSHINジャック』
開催期間:2011年11月18日(金)~2012年1月27日(金)
スタンプラリーをコンプリートすると特典ステッカーをプレゼント。
池袋エリアは「サンシャイン60展望台」「ナムコ・ナンジャタウン」
「シネマサンシャイン池袋」「アニメイト池袋本店」「ゲーマーズ池袋店」
「ACOS池袋本店」の6カ所にスタンプ台が設置しています。
さっそく池袋エリアのスタンプラリーに行くことにしました。
【シネマサンシャイン池袋】
池袋駅から一番近い「シネマサンシャイン池袋」から行ってみました。
サンシャイン60通りには、今回の「けいおん!」のイベントを宣伝する旗が
ずらっと並んでいました。
スタンプシートとスタンプ台はエレベーターで6階に上がった右手に設置。
ここはスタンプを押すのに料金は掛かりません。
【ゲーマーズ池袋店】
次はすぐ近くの「ゲーマーズ池袋店」へ。
スタンプ台はレジ横に設置。
サンシャイン60展望台の入場料を割引してくれるチラシが置かれていたのでGET。
ここもスタンプを押すのに料金は掛かりません。
営業時間
月~金:11:00~21:30
土日祝祭日:10:30~21:30
【サンシャイン60展望台】
割引してくれるチラシが手に入ったので、次は「サンシャイン60展望台」へ。
スタンプを押すには展望台への入場料がかかります。
入場料:大人(高校生以上)620円・こども(小・中学生)460円が、チラシを見せると大人(高校生以上)550円・こども(小・中学生)410円に。
営業時間:10:00~21:30
「サンシャイン60展望台」では映画公開に向けてファン必見の
貴重な制作資料などを展示。
展望台に入場すると目の前に主人公の平沢唯たちが通う
桜が丘女子高等学校の正門が再現。
軽音部5人が描かれた映画宣伝用の大型パネルも展示。
中央通路の壁にはたくさんのパネルが展示。
一部撮影NGの展示物がありました。
キービジュアルのパネル。
映画、TVシリーズ、歴代のキービジュアルを拡大展示。
ガラスケースにはTVシリーズの台本や映画「けいおん!」の
限定グッズ付前売り券のグッズなどが展示。
撮影NGになっていましたが、映画「けいおん!」の台本、絵コンテ、小物クリップ
(トランク、アイマスクのデザイン)、 キャラクタークリンナップ(衣装デザイン)の
資料展示や、コメント入りの 声優サイン色紙と等身大パネルが展示。
名場面写。
TVシリーズ第1期、第2期の名場面と映画「けいおん!」のパネルを一挙に展示。
CDジャケット。
CDジャケットを拡大パネルにして展示。
「けいおん!」に出てくるカエルの置物のケロちゃんと、ACOS製の
桜が丘女子高等学校制服(冬服)。
ケロちゃんすごい・・・TVに出てきたのと同じだ。
「けいおん!!」第19話で3年2組が学園祭で上演することになった演劇
「ロミオとジュリエット」で、平沢唯が演じた「木G」が再現。
ここで「木G」になって記念撮影!
展望台の窓に、けいおんメンバーがジャンプ!
ここも記念撮影スポットのようです。
物販コーナーには「けいおん!ショップ」がオープン。
ここでしか手に入らない限定グッズが販売。
スタンプ台は帰りのエレベータを待つロビーに置いてあるので忘れずに・・・。
記事が長くなったので続きは後半で。
(o・・o)/
【関連記事】
【関連リンク】
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト