
2011年12月29日(木)~31日(土) の3日間、東京国際展示場ビッグサイトにて開催された世界最大の同人誌即売会コミックマーケット(Comic Market、通称:コミケあるいはコミケット)が開催。
3日間開催され12月31日に最終日を迎えた「コミックマーケット81」、
1日目が15万人、2日目が17万人、最終日が18万人、3日間で50万人
(前年比で2万人減)が来場しました。
回を重ねるごとに増えた来場者数も、2011年はいろいろな影響で
少し減ったようです。
・・・と言っても混んでいることには変わりありませんが。
先日同じ会場で行われた「第42回東京モーターショー2011」の来場者数は
10日間で84万人。
やっぱりコミケの集客力は本当にとんでもないですね。
コミケの入場待機列の様子が動画でアップロードされていました。
(凄い・・・人がゴミの様だ。)
まだ暗い早朝から皆さん並んでいるようです。
大きな混乱もなくスムーズにスタッフの誘導に従って入場していく様子にビックリ。
これを見るとスタッフの努力と何万人もの一般参加者のマナーとモラルに
支えられているのがよく分かりました。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コスプレ広場の様子から。
コミケ1日目と2日目に見かけたドラゴンボールのコスプレイヤーさんを発見。

3日目は願いを叶えた後のようで、ただの石の玉に変わっていました。
手前にはパンティの山が・・・願いはこれかよ。 ☆\(^^ ;)
タイガー&バニーのロックバイソンとゴジラ。

両方ともよくできていてビックリ!
これはもうプロの仕事。
続いては企業ブースのコスプレコンパニオンさんです。
企業ブースでは1月より放送の新アニメのコスプレをしたコンパニオンさんを
多く見かけました。

【パパのいうことを聞きなさい!】 パパのいうことを聞きなさい! ・ 小鳥遊空


【リーフ/アクアプラス】 アクアバッツァ ・ 久寿川ささら

左:【RONDO ROBE】 灼眼のシャナ ・ シャナ
右:【RONDO ROBE】 灼眼のシャナ ・ 吉田一美

左:【RONDO ROBE】 あの夏で待ってる ・ 貴月イチカ
右:【RONDO ROBE】 あの夏で待ってる ・ 谷川柑菜

左:【ぱれっと】 ましまろ色シンフォニー ・ 瀬名愛理
右:【ぱれっと】 ましまろ色シンフォニー ・ 瓜生桜乃

左:【ビジュアルアーツ】 リライト ・
右:【ビジュアルアーツ】 リライト ・

左:【ビジュアルアーツ】 キサラギGOLDSTAR ・
右:【ホビージャパン】 クイーンズブレイド リベリオン ・ 異端審問官 シギィ

左:【ホビージャパン】
右:【ホビージャパン】

左:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 白崎つぐみ
右:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 桜庭玉藻

左:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 御園千莉
右:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 鈴木佳奈

左:【5bp】 シュタインズゲート ・ 椎名まゆり
右:【ノイタミナショップ】 ギルティクラウン ・ 楪いのり(ゆずりはいのり)

【読売テレビエンタープライズ 】 輪廻のラグランジェ ・ ムギナミ

左:【読売テレビエンタープライズ 】 輪廻のラグランジェ ・ 京乃まどか
右:【読売テレビエンタープライズ 】 輪廻のラグランジェ ・ ラン

【読売テレビエンタープライズ 】
輪廻のラグランジェ ・ キリウス ・ アレイ ・ イゾ
右:【講談社ラノベ文庫】 講談社ラノベ文庫イメージキャラ ・ ラベルダ

左:【講談社ラノベ文庫】 講談社ラノベ文庫イメージキャラ ・ ノートン
右:【講談社ラノベ文庫】 講談社ラノベ文庫イメージキャラ ・ ベネリ

左:【萌人-MOE-N-CHU-】 DCⅢ ・ 森園立夏
右:【チュアブルソフト】 アステリズム ・ 桜塚名月

左:【ぽにきゃん】 白虎隊 志士異聞記 ・ 鹿目千里
右:【電撃家】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ・ 高坂桐乃
3日間開催したコミケ81も無事に終了。

戦利品を抱えて家路を急ぐ人の列が駅へと伸びています。
帰りも大変だ。
コミケに参加された皆様おつかれさまでした。
次回の「コミックマーケット82」は 8月10日(金)~12日(日)の開催予定です。
(o・・o)/
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
3日間開催され12月31日に最終日を迎えた「コミックマーケット81」、
1日目が15万人、2日目が17万人、最終日が18万人、3日間で50万人
(前年比で2万人減)が来場しました。
回を重ねるごとに増えた来場者数も、2011年はいろいろな影響で
少し減ったようです。
・・・と言っても混んでいることには変わりありませんが。
先日同じ会場で行われた「第42回東京モーターショー2011」の来場者数は
10日間で84万人。
やっぱりコミケの集客力は本当にとんでもないですね。
コミケの入場待機列の様子が動画でアップロードされていました。
(凄い・・・人がゴミの様だ。)
まだ暗い早朝から皆さん並んでいるようです。
大きな混乱もなくスムーズにスタッフの誘導に従って入場していく様子にビックリ。
これを見るとスタッフの努力と何万人もの一般参加者のマナーとモラルに
支えられているのがよく分かりました。 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コスプレ広場の様子から。
コミケ1日目と2日目に見かけたドラゴンボールのコスプレイヤーさんを発見。

3日目は願いを叶えた後のようで、ただの石の玉に変わっていました。
手前にはパンティの山が・・・願いはこれかよ。 ☆\(^^ ;)
タイガー&バニーのロックバイソンとゴジラ。

両方ともよくできていてビックリ!
これはもうプロの仕事。
続いては企業ブースのコスプレコンパニオンさんです。
企業ブースでは1月より放送の新アニメのコスプレをしたコンパニオンさんを
多く見かけました。

【パパのいうことを聞きなさい!】 パパのいうことを聞きなさい! ・ 小鳥遊空


【リーフ/アクアプラス】 アクアバッツァ ・ 久寿川ささら

左:【RONDO ROBE】 灼眼のシャナ ・ シャナ
右:【RONDO ROBE】 灼眼のシャナ ・ 吉田一美

左:【RONDO ROBE】 あの夏で待ってる ・ 貴月イチカ
右:【RONDO ROBE】 あの夏で待ってる ・ 谷川柑菜

左:【ぱれっと】 ましまろ色シンフォニー ・ 瀬名愛理
右:【ぱれっと】 ましまろ色シンフォニー ・ 瓜生桜乃

左:【ビジュアルアーツ】 リライト ・
右:【ビジュアルアーツ】 リライト ・

左:【ビジュアルアーツ】 キサラギGOLDSTAR ・
右:【ホビージャパン】 クイーンズブレイド リベリオン ・ 異端審問官 シギィ

左:【ホビージャパン】
右:【ホビージャパン】

左:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 白崎つぐみ
右:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 桜庭玉藻

左:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 御園千莉
右:【オーガスト/ARIA】 大図書館の羊飼い ・ 鈴木佳奈

左:【5bp】 シュタインズゲート ・ 椎名まゆり
右:【ノイタミナショップ】 ギルティクラウン ・ 楪いのり(ゆずりはいのり)

【読売テレビエンタープライズ 】 輪廻のラグランジェ ・ ムギナミ

左:【読売テレビエンタープライズ 】 輪廻のラグランジェ ・ 京乃まどか
右:【読売テレビエンタープライズ 】 輪廻のラグランジェ ・ ラン

【読売テレビエンタープライズ 】
輪廻のラグランジェ ・ キリウス ・ アレイ ・ イゾ
右:【講談社ラノベ文庫】 講談社ラノベ文庫イメージキャラ ・ ラベルダ

左:【講談社ラノベ文庫】 講談社ラノベ文庫イメージキャラ ・ ノートン
右:【講談社ラノベ文庫】 講談社ラノベ文庫イメージキャラ ・ ベネリ

左:【萌人-MOE-N-CHU-】 DCⅢ ・ 森園立夏
右:【チュアブルソフト】 アステリズム ・ 桜塚名月

左:【ぽにきゃん】 白虎隊 志士異聞記 ・ 鹿目千里
右:【電撃家】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ・ 高坂桐乃
3日間開催したコミケ81も無事に終了。

戦利品を抱えて家路を急ぐ人の列が駅へと伸びています。
帰りも大変だ。
コミケに参加された皆様おつかれさまでした。
次回の「コミックマーケット82」は 8月10日(金)~12日(日)の開催予定です。
(o・・o)/
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト