銀座ソニービルでスヌーピー(SNOOPY)をはじめとする漫画「ピーナッツ」の
世界を楽しめるイベントが開催中なので行ってきました。
開催期間 : 2012年1月24日(火)~2月14日(火)

「SNOOPY LOVE GINZA 2012~ソニーとスヌーピーの楽しいネットワークライフ~」と
題して、ビル全体がスヌーピー色に!

野外のショーウィンドウにはスヌーピーバレンタインディスプレイ、そして、
B2Fコンコースの柱には「ピーナッツ」のキャラクター達による、LOVEを
テーマにした14種類のアートとメッセージが展示。

1F正面入口からエントランスホールに入るとたくさんの「ピーナッツ」の
キャラクター達が来場者をお出迎え。
スヌーピーとウッドストック。

サリー、フランクリン、ルーシー、シュローダー。

そして、スヌーピーの妹ベルとチャーリー・ブラウン。
バルーンでつくられたスヌーピー。

上を見上げるとスヌーピーとスヌーピーの弟オラフ。

エントランスホールではスヌーピータウンショップ銀座が期間限定オープン。
ここでしか買えないイベント限定グッズなどがありました。
スタンプラリーも開催。
館内4か所でスタンプを集めて8Fラリーカウンターで抽選会に参加すると、
大人気のスヌーピーグッズやオリジナルステッカーをプレゼント。

スタンプラリーの用紙は館内のいたるところに置かれています。

抽選は残念ながらJ賞のオリジナルステッカー。
8Fコミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)ではピーナッツの仲間達が大集合。
200インチの大画面を使ってのピーナッツのウェルカム映像の上映や、
「Sony Tabulet」を使ってスヌーピーのコンテンツを体験できるコーナーが設置。


抽選で缶バッジが当たるスヌーピーのクイズも行われていました。
ベンチにはマーシーとペパーミント・パティが。


他にもピ-ナッツにちなんだ限定オリジナルメニューを出す店などが館内にあって、
注文すると特製ステッカーが貰えたりします。
アメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツが1950年から描きはじめて、
今なお愛され続けるスヌーピーとピーナッツの仲間達に銀座に行った際は
会いに行ってみてください。
(o・・o)/
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト