2月12日(日)に行ってきた「ワンダーフェスティバル2012[冬]」の
ブログ記事、~ その2 ~ です。

企業ブースでは、ワンフェスの魅力の1つコスプレコンパニオンさんたちが
チラシ配りや、売り子さんなどをして会場に華を添えていました。
それぞれのブースにちなだコスプレをしてた人が多く、いろいろなキャラクターの
コスプレを会場で見ることができて楽しめました。
会場で見かけた素敵なコスプレイヤーさんたち。
↓↓↓↓

[アゾン] ・ ギルティクラウン ・ 楪いのり(ゆずりはいのり)

[アゾン] ・ ギルティクラウン ・ 供奉院亞里沙(くほういんありさ)

[セガ] ・ インフィニット・ストラトス ・ シャルル・デュノア

[コスパ] ・ 僕は友達が少ない ・ 柏崎星奈

[コスパ] ・ D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~ ・ 芳乃シャルル / 葛木姫乃 / 瑠川さら

[ホビージャパン] ・ クイーンズブレイド ・ アイリ

[あみあみ] ・ あみこ

[あみあみ] ・ あみこ

[ムービック] ・ 魔法少女まどかマギカ ・ 鹿目まどか

[ムービック] ・ 魔法少女まどかマギカ ・ 暁美ほむら

[VOCALOID3] ・ i-style Project ・ 蒼姫ラピス

[メガハウス] ・ メガちゃん

[メガハウス] ・ ハウスさん

[ニトロプラス] ・ 魔法少女まどかマギカ ・ 鹿目まどか

[オーキッドシード] ・ すーぱーそに子

[オーキッドシード] ・ スク水メカナース少女 ナナ ?
オリックスのマスコットのバファローベルちゃんが会場に来ていました。
figma化決定のようです。

ベルちゃんかわいい!!
伝説の巨大化ヒロイン特撮シリーズ「マイティレディ」のブースでは、最新作
『マイティレディ ザ・シリーズ』の出演キャストの皆さんが来ていました。

最新作は全13話のシリーズになるようで、2012年3月発売予定のDVD第1巻には、
第1話から第3話までを収録。

会場では予約者限定の握手会や、エンディングテーマを演奏している
「Sword of the Far East」と、挿入歌を歌っているアイドルユニット
「Apple Tale」のライブが行われたりして盛り上がっていました。

左から、初代マイティレディ / マイティレディ アストラル /
マイティレディ ヴァージナル / マイティレディ セレスティア。

スーツアクトレスの皆さん。
四万十川カッパ造形大賞の表彰式ステージの前では、高知県のローカルアイドル
グループ「はちきんガールズ」のミニライブが開催。

元気いっぱい全力のパフォーマンスで、知名度が低いながらも
大勢の人が集まっていました。

普段「はちきんガールズ」は地元高知県での活動が中心のようです。
[エヴァンゲリオン レーシング]ブースでは、
同チームのレースクィーンの
5人がステージに登場。

新メンバーと新コスチュームの披露が行われていました。
ステージの前は大勢の人が集まっていて近くで撮れませんでした。
遠くからだったのでほとんどがピンボケ・・・残念。

コンパクトカメラではダメですね。
今回も大勢のコスプレコンパニオンさんを会場で見ることができました。
(o・・o)/
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト

[アゾン] ・ ギルティクラウン ・ 楪いのり(ゆずりはいのり)

[アゾン] ・ ギルティクラウン ・ 供奉院亞里沙(くほういんありさ)

[セガ] ・ インフィニット・ストラトス ・ シャルル・デュノア

[コスパ] ・ 僕は友達が少ない ・ 柏崎星奈

[コスパ] ・ D.C.Ⅲ~ダ・カーポⅢ~ ・ 芳乃シャルル / 葛木姫乃 / 瑠川さら

[ホビージャパン] ・ クイーンズブレイド ・ アイリ

[あみあみ] ・ あみこ

[あみあみ] ・ あみこ

[ムービック] ・ 魔法少女まどかマギカ ・ 鹿目まどか

[ムービック] ・ 魔法少女まどかマギカ ・ 暁美ほむら

[VOCALOID3] ・ i-style Project ・ 蒼姫ラピス

[メガハウス] ・ メガちゃん

[メガハウス] ・ ハウスさん

[ニトロプラス] ・ 魔法少女まどかマギカ ・ 鹿目まどか

[オーキッドシード] ・ すーぱーそに子

[オーキッドシード] ・ スク水メカナース少女 ナナ ?
オリックスのマスコットのバファローベルちゃんが会場に来ていました。
figma化決定のようです。

ベルちゃんかわいい!!
伝説の巨大化ヒロイン特撮シリーズ「マイティレディ」のブースでは、最新作
『マイティレディ ザ・シリーズ』の出演キャストの皆さんが来ていました。

最新作は全13話のシリーズになるようで、2012年3月発売予定のDVD第1巻には、
第1話から第3話までを収録。

会場では予約者限定の握手会や、エンディングテーマを演奏している
「Sword of the Far East」と、挿入歌を歌っているアイドルユニット
「Apple Tale」のライブが行われたりして盛り上がっていました。

左から、初代マイティレディ / マイティレディ アストラル /
マイティレディ ヴァージナル / マイティレディ セレスティア。

スーツアクトレスの皆さん。
四万十川カッパ造形大賞の表彰式ステージの前では、高知県のローカルアイドル
グループ「はちきんガールズ」のミニライブが開催。

元気いっぱい全力のパフォーマンスで、知名度が低いながらも
大勢の人が集まっていました。

普段「はちきんガールズ」は地元高知県での活動が中心のようです。
[エヴァンゲリオン レーシング]ブースでは、
同チームのレースクィーンの
5人がステージに登場。

新メンバーと新コスチュームの披露が行われていました。
ステージの前は大勢の人が集まっていて近くで撮れませんでした。
遠くからだったのでほとんどがピンボケ・・・残念。

コンパクトカメラではダメですね。
今回も大勢のコスプレコンパニオンさんを会場で見ることができました。
(o・・o)/
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト