前作「LAST EXILE」から2年の歳月を経た世界を描いた「ラストエグザイル
-銀翼のファム-」も3月をもって放送を終了。
その集大成的展覧会
『LASTEXILE GALLERY』 が昨日4月5日より、中野ブロード
ウェイ内にあるギャラリー「pixiv Zingaro」にて開催中なので行ってきました。
開催期間:2012年4月5日(木)~4月17日(火) ※水曜定休日
入場料:無料
アニメ本編の放送がすべて終わったからこそ公開できる未公開の設定資料などが
展示しているらしいので行ってきました。
会場内には設定資料(プロダクションデザイン)や、キャラクター設定などが
壁一面に展示。
ボレアース要塞の構造や戦況経過の流れ、本編後半に出てきたグランエグザイル
について細かく描かれた資料などの他、たくさんの設定資料が展示。
公式ホームページには載っていない設定資料を見ることができます。
キャラクターデザインを務めた3人、村田蓮爾氏 堀内修氏 高岡じゅんいち氏が
描いたキャラクター設定の原画も展示。
ファムやジゼル、ミリア、ディーオの服装の説明などが細かく書かれていました。
・・・ディアンのクマさんパンツ姿に ( *´pq`)クスッ 。
その他、TVアニメ原画(ディーオの戦闘シーン、最終話のラストシーン)や、
キャストのサイン入りポスターが展示。
テーブルの上には、全21話のアフレコ台本と絵コンテが置かれていて、それらを
手に取って自由に閲覧することができます。
絵コンテは、本編では抜かれた部分が欠番として残っていたりして、興味深く
見ることができました。
物販コーナーでは「ラストエグザイル」のピンズセットや、ラバーストラップ、
村田蓮爾氏の画集などが販売。
4月15日にはキャラクターデザインを担当した村田蓮爾氏のサイン会が開催。
会場で販売するグッズを3,000円以上購入した人にサイン会参加整理券
が配布されます。
参加券は予定数に達し次第終了なので、参加したい人はお早めに。
物販コーナーにはプロダクションデザイン担当の
小林誠氏のスケッチブックが
展示していて、店員さんに言えば手にとって閲覧することができます。
「ラストエグザイル」の世界観が描かれている37ページにも及ぶ直筆の
スケッチは絶対に必見です。 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
『ラストエグザイル-銀翼のファム‐』 の貴重な資料が見れますので興味が
あれば足を運んでください。
(o・・o)/
【関連記事】
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト