fc2ブログ

ちょっと気になっただけです。

日常やイベント等を写真を添えて浅く広くジャンルを問わず書いています。

「マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~」 に行ってきました。 

ゴールデンウィーク期間中に開催していたマクロスシリーズ30周年のイベント
『マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~』 に行ってきました。

「マクロスシリーズ」第1作目にあたる、TVシリーズ「超時空要塞マクロス」の放送から今年で30周年、それを記念して、マクロスフロンティアの世界を体感できる新感覚☆体感!?展示イベント『マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~』が開催。

P1010522.jpg

東京会場

開催場所 : 池袋サンシャイン 展示ホールA
開催期間 : 2012年4月28日(土)~5月6日(日)
6月1日(金)からは名古屋会場で開催。


開催初日と5日(土)の2回行ってきました。

両日とも並ぶような混雑はなくスムーズに会場に入場。

P1010524c.jpg

マクロス超時空展覧会の会場内をレポート。

【INTRODUCTION(イントロダクション)】
“マクロスシリーズ30年の歴史を映像でフィードバック!アルト、ランカ、シェリルの
ナビゲートでマクロス超時空展覧会へとご案内。”

P1010892.jpg

まずは来場者をランカ、アルト、シェリルの等身大パネルがお出迎え。

P1010896.jpg

大画面のスクリーンでは、その3人の映像と当イベントの為だけに録りおろした
音声でナビゲート。

[ZONE 01] へ通じるエントランスには、「超時空要塞マクロス」およびその関連
作品群のパネルが展示。

P1010900.jpg

P1020060.jpg P1020061.jpg

超時空要塞マクロス、超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-、マクロスプラス、
マクロス7、マクロス ゼロ、マクロスF、(マクロスシリーズ)をパネルで紹介。


【 [ZONE 01] CHARACTER(キャラクター)】
“マクロスFのキャラクター紹介やランカ、シェリル、アルトにゆかりのある愛用品の
展示、横6m、100キャラ以上を一挙に紹介するマクロスシリーズの相関図は必見!
美星学園をイメージした空間には、記念撮影スポットが満載。”

P110915a.jpg

通路の両側にはマクロスFのキャラクターが勢ぞろい。
奥には主人公たちが通う美星学園と、その正門が。

ランカ、シェリル、アルトにゆかりのある愛用品の展示や、撮影スポットが設置。

P1010138.jpg


ランカちゃんが下積みのお仕事でやったスターライト納豆と、七色ニンジンの
売り子さんの気分になれる顔出しパネルと、美星学園の教室風景の
大型パネルが設置。

P1010132.jpg P1010134.jpg

撮影スポットが満載!

展示ゾーン中央には、劇中に登場したランカ、シェリル、アルトの愛用品が
実物で展示。

P1010205.jpg IMG_6867.jpg

ランカ愛用の携帯電話(オオサンショウウオさん)と、アルトから携帯電話に
送られてきたシェリルのギャラクシーツアーのライブチケット。


P1010932.jpg P1010934.jpg

アルトの髪飾りと、シャツの下に常に下げているお守り。


P1010953.jpg P1010948.jpg

シェリルが常に身に着けている母の形見のイヤリングと、携帯電話(ケー鯛)。

マクロスシリーズのキャラクター相関図。

P1010224.jpg



【[ZONE 02] HISTORY(ヒストリー)】
“マクロスシリーズの歴史を一挙に振り返るコーナー。”

P1010289.jpg

宇宙誕生からのマクロスの歴史年表と、マクロスシリーズ各作品を紹介。

P1010292.jpg

モニターでは各作品のOPやEDを上映。
もう少しモニターが大きければいいのにな。


【[ZONE 03] MECHANIC(メカニック)】
“マクロスシリーズはたくさんのメカが登場、細部まで再現された1/1スケールの
VF-25Fガウォークが会場に再現。”

P1020045.jpg

P1010302.jpg P1010300.jpg

展示ブースに進むとショーケースにはマクロスシリーズに登場したバルキリー、
VF-0A、VF-19改などの1/60模型が展示。

そして、このイベント最大の注目物、 実物大 VF-25F メサイア・バルキリーの
迫力ある機体が目の前に登場。

P1010987c.jpg

残念ながら・・・
東京・名古屋会場は会場の天井高の都合により、一部分(機首と両腕部分)の展示。
大阪会場では全身展示になるようです・・・見てみたい!

P1010501c.jpg

バルキリーの手に乗っての記念撮影が可能に。
手じゃなくて操縦席に乗ってみた~~~い。


【[ZONE 03] SONG(歌)】
“マクロスシリーズを構成する大きな要素、歌姫と彼女たちと共に生まれた数々の
「歌」を紹介。”

P1010515.jpg

大型スクリーンでは、リン・ミンメイ、ランカ・リー、シェリル・ノーム、3人の歌姫の
ライブシーンダイジェストを上映。

細部にわたり再現された超リアルな歌姫たちの等身大フィギュアが展示。

       IMG_6914.jpg

       P1020030.jpg

伝説の歌姫 リン・ミンメイ


       IMG_36902.jpg

       P1020032.jpg

銀河の妖精 シェリル・ノーム 「あたしの歌を聴けぇ~!」。


       P1010373.jpg

       P1020037.jpg

超時空シンデレラ☆ ランカ・リー 「みんな抱きしめて!銀河の果てまで~!」。



【[ZONE 04] INTERVIEW(インタビュー)】
“マクロスシリーズ30年の歴史に携わってきた、河森監督のインタビュー。”

P1020090.jpg

インタビューの内容がパネルになって展示。


【ENDING(エンディング)】

P1010428.jpg

ここで展示は終了。


【SHOP(ショップ)】

P1010520.jpg

併設しているショップでは、イベント記念グッズなどここでしか買えない
アイテムを販売。


【娘カフェ・カラオケコーナー】
“マクロス超時空展覧会をもっと楽しめる様々なコンテンツが盛りだくさん! ”

P1010470.jpg


イベントを記念して会場内に娘カフェが開店!

P1020102.jpg

P1010436.jpg

各キャラクターをイメージした軽食とドリンクが登場。
ドリンクにはオリジナルコースタが付いてくる!

参加無料のカラオケコーナーが登場!

P1010465.jpg

歌姫気分でマクロスの歴代主題歌を大熱唱。


展覧会開催期間中の4月29日はマクロスFのヒロイン、ランカ・リーのお誕生日!

P1010444.jpg

展示会開催期間中の会場内に、ランカちゃんへのお祝いメッセージの寄せ書き
コーナーが用意。

初日にもかかわらず多くのメッセージとイラストが書き込まれていました。


30周年ということもあり幅広い年齢層のマクロスファンの方々が展覧会会場に
足を運んでいるようでした。

東京会場は終了、次回は6月に名古屋会場、秋頃に大阪会場での開催です。

>>>>マクロス超時空展覧会~バルキリーで誘って!~|公式


マクロス30周年エキシビション「MACROSS:THE DESIGN@PARCO」を記念して、
2012年5月5日(土)・6日(日)の2日間、渋谷パルコ・パート1のスペイン坂広場で
『マクロス超時空縁日』 が開催。

P1020134.jpg

2日間限定で「マクロスヨーヨー釣り」や、マクロス関連の豪華景品が貰える
「超時空エアーバズーカ砲」の縁日が開店。

P1020142c.jpg P1020137.jpg

「超時空エアーバズーカ砲」には列ができていました。
中島愛サイン色紙、一番くじプレミアムグッズ各種など、なかなか豪華な景品。


ゴールデンウィーク期間中はマクロスのイベントで大盛り上がり!

(o・・o)/

 

お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。

↓          ↓ ↓          ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



( 2012/05/09 12:06 ) Category マクロスF | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する