池袋 ナムコ・ナンジャタウンでは、アニメ化され人気急上昇中の「黒子のバスケ」
とのコラボレーションイベント 『
黒子のバスケ in ナムコ・ナンジャタウン』 が
期間限定で開催中!
開催期間 : 2012年7月14日(土)~2012月9月2日(日)
イベント期間中ナンジャタウン内にて、オリジナルデザート&フードの販売や、
オリジナルグッズが貰えるミニゲーム、限定パスポート等が登場。

ブログに書くをが遅くなりましたが「黒子のバスケ in ナムコ・ナンジャタウン」に
行ってきたので、まずはイベント初日7月16日(土)の様子から。
11:00頃に着くと入口には入園待ちの長い待機列が出来ていてビックリ!

10:00オープンなのにこの行列・・・どういうこと?
列には並ばずにどうしようか迷っていたが、見ていると意外と早いペースで列が
動いていたので並ぶことに。
その間、スタッフから「黒子のバスケのガラポンは400分待ちです。」のアナウンスが
・・・400分って本当かよ!
11:30頃に無事入園。
ガラポンや、ミニアトラクションのあるフェスタスクエアの前の広場は大混雑。
98%女子・・・男子は居ないなぁ。

列の最後尾は遥か後方、広場から溢れて通路にまで長く伸びていました。
本当に400分待ちそう。

フェスタスクエア内には、的当て屋台 【挑戦!イグナイトパス】 ・ 【グッズショップ】 ・
ガラポン屋台 【キセキのガラポン】が併設。
【挑戦!イグナイトパス】
1PLAY:300円

火神君(的の穴)にボールをパス! 的に入ったボールが下のレーンに落ちて
入った場所の各賞の景品が貰えます。

貰える景品は各賞によってさまざま!
「アリウープパス賞」 ミニクッション ・ 「ビハインドパス賞」 ICカードスッテカー
(2枚セット)orクリアプレートストラップ・・・等。
景品一覧。

やっぱりミニクッションが人気のようです。
【グッズショップ】

「グッズショップ」は、商品の種類が少なかったのでちょっとがっかり。
販売していたのは、Tシャツ、マイクロファイバースポーツタオル、ミニタオル、だけ。
ナンジャタウン限定デザインのグッズは、これから登場するようです。
現在商品完売の為、「グッズショップ」は一時休止。
次回の商品入荷は、7月下旬予定とのこと。
【キセキのガラポン】
1PLAY:300円

ガラポンを回して出た玉の色に応じてオリジナルグッズが貰えます。
景品一覧。

黒玉の黒子テツヤ賞・特大缶バッジ(250ミリ)が欲しいですね。
【スタンディングパネルの展示】

イベント期間中は園内にキャラクターのスタンディングパネルが展示。

誠凛高校バスケットボール部1年、主人公「黒子テツヤ(くろこ テツヤ)」
もう一人の主人公「火神大我(かがみ たいが)」
誠凛高校バスケットボール部主将「日向順平(ひゅうが じゅんぺい)」
チームの司令塔「伊月俊(いづき しゅん)」

「キセキの世代」No.1シューター「緑間真太郎(みどりま しんたろう)」
「キセキの世代」の一人、モデルとしても活動している「黄瀬涼太(きせ りょうた)」

「キセキの世代」のエース「青峰大輝(あおみね だいき)」
「黒子テツヤ(くろこ テツヤ)」&「火神大我(かがみ たいが)」
グッズショップには、ミニキャラクターのパネルも展示。

誠凜高校で飼われている犬「テツヤ2号」

「黒子テツヤ」 ・ 「火神大我」

「日向順平」 ・ 「黄瀬涼太」

「緑間真太郎」 ・ 「青峰大輝」
これらのパネルが当たる「スタンディングパネルプレゼントキャンペーン」が開催!
皆さん応募していたので当たる確率はものすごく低いような・・・。
他にもイベント限定オリジナルフレームで撮れるフォトシール機や、全25種の
「黒子のバスケ」をモチーフにしたオリジナルデザート&フードを販売。
7月21日(土)にはSTREET BASKETBALL「黒子のバスケver.」が登場予定。

たぶんこのゲーム機を使ってのアトラクションかな?
また数時間待ちという行列ができるのでしょうか。
ついでに、平日の「黒子のバスケ in ナムコ・ナンジャタウン」の様子。

・・・混んでる。 ( ̄□ ̄;)
最後尾の札には、「キセキのガラポン」60分待ち、「挑戦!イグナイトパス」
120分待ちの文字が。
まだお昼を過ぎたばかりなのに[本日分景品終了]のスッテカーが貼られている
景品もいくつかありました。
グッズショップは現在商品完売の為、販売は一時休止中。

陳列棚には商品はナシ。
夕方には、「キセキのガラポン」「挑戦!イグナイトパス」ともに本日分の景品が
すべて終了して会場は寂しい様子に。

「黒子のバスケ」の人気凄すぎ!
7月21日(土)からは、ナルトとのコラボイベント『ROAD TO NINJA -NARUTO
THE MOVIE in ナムコ・ナンジャタウン』と、『アクセルワールド in ナムコ・
ナンジャタウン 』が開催。
また凄い混雑になりそうな予感。
行くならしばらく待ってから行った方がいいかも。
>>>> ナムコ・ナンジャタウン|公式
(o・・o)/
お読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加してますのでポチッとお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト